あっぷあっぷブログ

UnrealEngine(ゲーム用途)関連の備忘録です。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【UE5/Blender】BlenderからSocket付きStaticMeshをUnrealにエクスポートする

参考 blenderartists.org Blender上の手順 ソケット用にEmptyを追加 Emptyの名前をSocket_○○に変更 Socket_○○をエクスポートするメッシュ(root)の子要素にする ※ エクスポート時にはBlender For Unreal Engine アドオンを使用しています。 アドオンを使って…

【UE5】コリジョンを貫通してしまう場合

UE5

物理を有効にしたオブジェクトがすり抜ける コリジョン設定は問題ないはずなのに、跳ね返ってほしい発射物が床や壁をすり抜ける場合があります。その場合、以下の対処で改善する可能性があります。 コリジョンの厚みを増やす フレームレートを改善させる 30f…

【Zbrush】穴を無理やりふさぐ方法

ダイナメッシュをスカルプトしてる最中に穴が開いてしまうことがありました。 ジオメトリ > トポロジー編集 > 穴閉じ を実行してみましたが、どうにもうまくいきません。 解決方法 そこでMoveブラシでポリゴンを引っ張って無理やり穴の上を覆う状態にします…

【Zbrush】Blenderとの連携(GoB )メモ

参考 www.youtube.com アドオン github.com アドオンをダウンロードしておく。 Blender側 アドオンをインストールする。 Zbrush側 アドオンを解凍し、BlenderフォルダをC:\Users\Public\Pixologic\GoZApps以下へコピペ。 環境設定 > GoZよりpath to Blender…

【UE5】3DWidgetのテキスト変更時に妙な残像が発生する

テキスト変更時の残像がなかなか消えません。 WidgetComponentのSpaceがWorldの時に発生します。Screenの時には発生しませんでした。 同じ問題についての議論 https://www.reddit.com/r/unrealengine/comments/11rxlu6/how_do_i_fix_3d_widget_artifacting_u…

【UE5】アクター選択時のアウトラインを消す

UE5

Niagaraを確認する際に邪魔だったり... エディタの環境設定 > レベルエディタ > ビューポート > ルック&フィール 「選択輪郭を使用」のチェックを外すと消えるようです。