あっぷあっぷブログ

UnrealEngine(ゲーム用途)関連の備忘録です。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【Zbrush】ブラシが反応しなくなる場合

ある日、Moveブラシは効くのに、他のブラシは効かなくなる状態になりました。 Spotlightを使用している場合 ブラシ > サンプル設定 >スポットライト投影 こちらをOffにするとMoveブラシ以外でも描けるようになりました。

【UE5】関数の戻り値(Outputピンの値)がおかしい場合

Returnノードを省略していると問題が発生する このような関数を作った場合、問題が発生します。 例えば、上の関数を以下のような形で使った場合、 Print String の出力結果はこうなります。 戻り値Countの値は10,20,30と増えてはいきません。 For LoopでGet …

【Zbrush】ギズモ3DからSphereを潰し半球にする

縮小したいScaleの軸を選び、Ctrl + ドラッグをすることでKnife系ブラシでカットしたかのような形状を作ることが可能になります。

【UE5】Make Rot from X? Y? Z?

UE5

A、Bという名称のアクターを用意しました。 各アクターの赤矢印はX方向(Forward Vector)、緑矢印はY方向(Right Vector)です。 Make Rot from Y を使ってみる Aを回転させた後、AのY方向(緑矢印)からRotatorを作ります。 はたしてBはAと同じ方向を向いてく…